topicsはおすすめバッグ店 やレザー製品店を厳選し
口コミ・レビュー付きで紹介する情報サイトです。

【メンズ】折り畳み傘おすすめ7選|ビジネスマンに人気の上質傘とは?

「男が持つべき折り畳み傘とは?」


ビジネスや通勤で活躍するアイテムとして、折り畳み傘は今やメンズの必需品です。突然の雨や強い日差しにも対応できる機能性に加え、スマートな見た目や素材にもこだわりたいところ。

この記事では、【メンズ向け折り畳み傘の選び方】【大人の男性にふさわしいおすすめブランド7選】を紹介します。


シンプルで上品、それでいて頼れる1本を見つけてください。

この記事を最後まで読むと
  • メンズ向け折り畳み傘の選び方がわかる
  • 大人の男性にふさわしいおすすめブランド7選
本記事の執筆者であるデザイナー中島の紹介
HushTugのデザイナーの中島

「HushTug」デザイナー中島

  • レザーブランドHushTugで製品企画を担当するデザイナー
  • 2秒に1個売れるほどのヒット商品をデザイン・企画した経験アリ。
  • レザー関する豊富な知識を活かし、Topicsにおいてレザーブランドや製品に関する記事を執筆。

1. 【編集部厳選】折り畳み傘メンズおすすめブランド7選

ここからは、折り畳み傘で人気の高いブランドを厳選してご紹介します。
ビジネスシーンにマッチうする上品なモデルばかりなので、ぜひチェックしてみてください。

クニルプス(Knirps)【ドイツ】

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

T.220 Black ¥8,250(税込)

T.220 Black ¥8,250(税込)

T.220 Black ¥8,250(税込)

引用:https://knirps.shop-pro.jp/?pid=128694873

まずは、1928年に世界初の折り畳み傘を開発した名門「クニルプス(Knirps)」をご紹介。

中でも注目は、自動開閉機能付きのスマートモデル。片手でワンタッチ開閉が可能で、荷物が多い通勤時にもストレスなく使えます。素材は撥水性の高いポリエステル生地を採用し、骨組みにはアルミ+スチールを使用。耐久性・軽量性・携帯性のバランスが取れた設計が魅力です。

シンプルで都会的なデザインは、スーツやビジネスバッグとも相性がよく、外回りの多いビジネスマンや雨の日も清潔感を保ちたい男性にぴったり。高機能と美しさを両立した、世界基準の折り畳み傘です。


価格:約8,250円 ~

おすすめポイント

  • 撥水・耐久性◎
  • 自動開閉機能付き
  • マットなブラックデザイン

ラムダ(LAMBDA)【日本】

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

自動開閉 オルタネートストライプ 折りたたみ傘 ¥13,000(税込)

自動開閉 オルタネートストライプ 折りたたみ傘 ¥13,000(税込)

自動開閉 オルタネートストライプ 折りたたみ傘 ¥13,000(税込)

引用:https://ramuda-1946.com/products/nm215303

1975年創業、クラシックでトラッドなデザインが魅力の国産ブランド。ネイビースーツとの相性も抜群です。

本体には、オルタネートストライプ柄を採用した高級感ある生地を使用。ネイビーをベースに、ストライプの配色や太さを変化させたデザインは、スーツスタイルに馴染むと同時に、さりげない個性も演出します。

構造面では、クイックオープン仕様で素早く開閉が可能。重さもペットボトルより軽い300g前後で非常に軽量
毎日の通勤カバンにも無理なく収まる携帯性が特徴です。
国産品質を大切にしたい大人の男性におすすめです。価格は1万円台で、高品質を手軽に手に入れられる点も魅力。


価格:約13,000円

おすすめポイント

  • 高級感あるストライプ柄
  • クイックオープン仕様
  • 丁寧な国内仕上げ

小宮商店(KOMIYA)【日本】

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

Miratoray 60cm10本傘 ¥14,300(税込)

Miratoray 60cm10本傘 ¥14,300(税込)

Miratoray 60cm10本傘 ¥14,300(税込)

引用:https://ramuda-1946.com/products/nm215303

1930年創業、東京・浅草に本店を構える小宮商店は、日本の傘職人文化を今に伝える老舗ブランドです。

特に「ミラトーレ」シリーズは、傘生地には、高密度な撥水素材「ミラトーレ(高撥水ツイル)」を採用し、水滴が滑り落ちるような快適さを実現。さらに、骨部分にはカーボンファイバーを使用しており、強風にも耐えられる構造でありながら非常に軽量です。

UVカット効果もあるため、晴雨兼用としても活躍。ハンドルには高級木材を使用し、素材・仕上げ・耐久性のどれもが上質。ブランドにこだわるメンズのビジネススタイルを格上げする逸品です。価格は1.6万円前後と手頃ながら、一生モノの満足感が得られる1本。

価格:約16,500円

おすすめポイント

  • 高撥水&軽量設計
  • カーボン骨で高耐久
  • UVカット効果あり

前原光榮商店【日本】

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

DC151508B2 ¥18,700(税込)

DC151508B2 ¥18,700(税込)

DC151508B2 ¥18,700(税込)

引用:https://shop.maehara.co.jp/view/item/000000000590?category_page_id=ct217

皇室御用達の技術が光る一流傘メーカー。
一本一本、熟練の職人が手作業で仕上げており、その品質の高さは国内外から高く評価されています。

紹介するモデルは、完全遮光のラミネート生地を使用した折り畳み傘で、日に当てるとさりげなく浮かび上がるペイズリー柄が魅力。機能性だけでなく、美意識の高い大人の遊び心を演出します。

紫外線が強まる現代において、日傘としての需要も高まりつつあり、こちらの傘はビジネスファッションにもマッチするUV対策アイテムとしても重宝されています。高価格帯ながら、長年使える価値のある1本です。

価格:約18,700円

おすすめポイント

  • ペイズリー柄のラミネート生地
  • 紫外線対策も◎
  • 職人仕上げの高級感

牧田商店(MAKITA)【日本】

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

MAKITA STANDARD 折りたたみ傘 ¥18,700(税込)

MAKITA STANDARD 折りたたみ傘 ¥18,700(税込)

MAKITA STANDARD 折りたたみ傘 ¥18,700(税込)

引用:https://shop.makita-1866.jp/products/makita-standard-folding?_pos=2&_sid=20e9efd67&_ss=r

1866年創業、傘生地の織物工場としてスタートした牧田商店は、現在では傘の生地製造から組み立てまでを自社で一貫して行う日本唯一のメーカーです。

紹介するモデルは、高密度に織り上げたヘリンボーン柄の折り畳み傘。スーツに合わせやすい落ち着いたカラーリングと、手触りの良い生地感が高級感を醸し出します。

ハンドルには家具や工芸品にも使われる上質な天然木を採用し、使い込むほど味わいが深まる経年変化も楽しめます。雨用折り畳み傘としての機能はもちろん、日傘としても高い遮光性を発揮し、見た目と実用性の両方を兼ね備えた1本です。

価格:約18,700円

おすすめポイント

  • 表情ある高密度生地
  • 木製ハンドルの経年変化が楽しめる
  • 万能な日傘としても◎

フォックス・アンブレラズ(Fox Umbrellas)【イギリス】

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

TL12 Whangee | 折りたたみ傘 | アーチ型ハンドル | ワンギー | 晴雨兼用傘 ¥34,210 (税込)

TL12 Whangee | 折りたたみ傘 | アーチ型ハンドル | ワンギー | 晴雨兼用傘 ¥34,210 (税込)

引用:https://greenwich-showroom.com/products/fox-u-tl12-uv_4?_pos=2&_sid=86ede2055&_ss=r

1868年創業の「フォックス・アンブレラズ」は、傘の原型を築いたとも言われるイギリスの名門ブランド。細身のフォルムと、まるでステッキのようなハンドルの美しさで知られています。

ご紹介するのは、「ワンギー」と呼ばれる竹の根を使用したアーチ型ハンドルのモデル。一本一本異なる表情を持つこの素材は、唯一無二の存在感を放ちます

撥水加工に加え、UVカット機能も搭載しており、晴れの日にも紳士的に使える折り畳み傘です。収納時もエレガントに収まるため、バッグに入れていても上品さを保てます。


「傘=道具」ではなく、「傘=装いの一部」と捉える方にこそ持ってほしい逸品です。

価格:約27,000円

おすすめポイント

  • 撥水&UVカットの晴雨兼用
  • 英国紳士のような風格
  • ステッキのような存在感

マリア・フランチェスコ(Maria Francesco)【イタリア】

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

maf461009-ブラック ¥61,600(税込)

maf461009-ブラック ¥61,600(税込)

maf461009-ブラック ¥61,600(税込)

maf461009-ブラック ¥61,600(税込)

引用:https://item.rakuten.co.jp/rootweb/maf461009-1/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

一流メゾンの傘も手掛ける職人ブランド。鹿の角ハンドルを用いた傘は芸術品レベルの存在感。

今回紹介するモデルは、耐久性に優れたナイロンツイル素材と、天然の鹿角を贅沢に使ったハンドル見た目にも美しく、所有することに誇りを感じさせる仕上がりです。まさに“大人のための芸術品”。

実用性よりも所有欲を満たす側面が強く、価格は約6万円超と高額ですが、手入れをして長く使い続けたい折り畳み傘を探している男性には、最上級の選択肢となるでしょう。


価格:約61,600円

おすすめポイント

  • 高耐久ナイロンツイル生地
  • 鹿角ハンドルの一点モノ感
  • 長く大切に使える本格派

2. メンズにふさわしい折り畳み傘の選び方

1.ビジネスシーンに合うシンプルデザイン

派手すぎず、スーツやバッグと馴染むデザインが好印象。
ブラック・ネイビー・グレーなどが人気です。

●2.耐久性と撥水力が高い素材を選ぶ

台風や強風の日にも使える、丈夫なフレーム設計や高撥水の生地をチェックしましょう。
カーボンファイバーや高密度ポリエステルなどが理想です。

●3.UVカット付きなら晴雨兼用で活躍

最近は日傘男子も増加中。UVカット加工があると晴れた日にも使え、通年で使える一本になります。

【番外編】上質なレザーブランドHushTugのご提案

レザートート ブラック

レザーショルダーバッグ ブラック

巾着レザーバッグ ブラック

ジップデイパック ブラック

ピュアシュリンク ミディアムウォレット ブラック 

ブリーフケース ブラック

ジップミニトート ブラック

レザーサコッシュ ブラック

スマートトート ブラック

ボストンバッグ ブラック

折り畳み傘と並んで、ファッションに取り入れたいアイテムのひとつがレザー製品です。

HushTug(ハッシュタグ)」は、日本発のレザーブランドで、シンプルの追求洗練されたデザインが特徴です。

上質な国産レザーを用い、日本の職人によって製産されたアイテムは、日常使いから、ビジネスシーンまで幅広く活躍します。

確かな品質とデザインを兼ね備えたHushTugは、装いを一段引き上げてくれるブランドです。

HushTugは主にオンラインで販売をしている国産のレザーブランドです。

仕事に使える究極にシンプルなデザイン、そしてレザー・縫製共に国産という品質の高さとコストパフォーマンスから人気を集めています。

HushTugの製品製造・販売課程の図解

通常であれば高額になってしまう本革製品をオンラインで販売することで、同品質のブランドの2/3程度の価格で手にとることができます。

また、30日間のフリートライアル(返品交換無料サービス)、永年修理保証などの手厚いサポートも選ばれている理由のひとつです。

HushTugの30日間返品・交換無料のイメージ

ギフトラッピングのサービスもオンライン、実店舗共に実施しておりますのでプレゼントで購入される方も是非ご検討ください。

※画像をクリックすると商品の詳細を確認できます。

レザートート ブラック

レザーショルダーバッグ ブラック

巾着レザーバッグ ブラック

ジップデイパック ブラック

ピュアシュリンク ミディアムウォレット ブラック 

ブリーフケース ブラック

ジップミニトート ブラック

レザーサコッシュ ブラック

スマートトート ブラック

ボストンバッグ ブラック

【実店舗でチェック】HushTugの製品を試せるお店はこちら!

HushTugの製品は、オンラインだけでなく実店舗で直接チェックできます。

写真では伝わりにくいレザーの質感やサイズ感を、オンラインで買う前に実際に試してみませんか?

下記のクーポンを利用すれば、店舗にて新品・アウトレット品を更に5%OFFでご購入いただけます。

忘れないように、スクショして保存必須

HushTug全店舗で使える5%OFFクーポン

上記のクーポンをHushTugの全店舗でスタッフに見せると、新品・アウトレット品を更に5%OFFでご購入いただけます。(5%OFFのアウトレット品に適用の場合、商品の金額に10%OFF)

HushTugでは通常アウトレット品を除き割引などを行っていませんが、新品にも割引が適用可能です。

(※5%OFFクーポンは予告なく終了する場合がございますのでご注意ください)

HushTugの口コミ/評判
使いやすいです。皮が馴染んてくるともっとよくなりそうで楽しみです!大事に使います!!
 (5)
商品に加え、店舗の対応にも大満足でした。
 (5)
店内は凄く落ち着いた雰囲気で、商品を落ち着いてみれるような環境でした!
また、商品自体も凄くシンプルではあるが無駄のない洗練されたデザインで個人的には凄く好みだった!
 (5)

3. まとめ|こだわる男の折り畳み傘は“機能美”が命

「折り畳み傘 メンズ」で検索されるような、ビジネスにも日常にも使えるスマートな傘選ぶなら、価格や機能だけでなく、素材や雰囲気までこだわるべきです。

手に取ったときの質感、バッグに収まる軽さ、開いたときの美しさ──。
それらが揃った傘は、雨の日をむしろ楽しみに変えてくれるはずです。

あなたもぜひ、お気に入りの一本を見つけてください。