
レディースの皆さん、ビジネスバッグ選びでこんな悩みありませんか?
「A4が入るけど、ゴツすぎず洗練されたデザインが欲しい」
「通勤・出張・移動が多いので、軽くて丈夫なものが理想」
「仕事にも使えるけど、オフの日にも馴染むバッグを探している」
ビジネスバッグは「働く女性の相棒」。
自分のライフスタイルに合ったバッグを選ぶことが大切です!
これらの悩みに応える、機能性とスタイルを兼ね備えたバッグを原宿・表参道で紹介します。
この記事では、原宿でビジネスバッグを探す20代~60代女性にぴったりの店舗を厳選し、「オフィス向け」「出張向け」「カジュアルな働き方」など、ライフスタイルに合ったビジネスバッグをご紹介します。
- 異なるライフスタイルに適したビジネスバッグ選びのポイント
- 原宿・表参道エリアでのおすすバッグブランド
原宿・表参道でビジネスバッグを探すならここ!店舗紹介とおすすめバッグ
【オフィス勤務向け】HushTug(ハッシュタグ) 原宿表参道店 5%OFFクーポンあり

HushTugは、本革製トートバッグのネットレビュー件数が日本一のレザーブランド。
流行に左右されないシンプルな高級感・高品質なレザー商品がリーズナブルなお値段で手に入るショップです。
HushTug製品は基本オンラインストアのみの販売ですが、JR原宿駅から徒歩7分、東京メトロ明治神宮前<原宿>駅から徒歩3分の原宿表参道店で試着でき、アウトレット商品をその場でご購入いただけます。
さらに下記のクーポンを利用すれば、店舗にて新品・アウトレット品を更に5%OFFでご購入いただけます。
(5%OFFのアウトレット品に適用の場合、商品の金額に10%OFF)
HushTugでは通常アウトレット品を除き割引などを行っていませんが、新品にも割引が適用可能です。
(※5%OFFクーポンは予告なく終了する場合がございますのでご注意ください)
※忘れないように、スクショして保存必須!

また、商品自体も凄くシンプルではあるが無駄のない洗練されたデザインで個人的には凄く好みだった!

HushTugがおすすめな理由。それは「究極にシンプルなデザイン」と「品質に対するコストパフォーマンス」です。
使用しているのは姫路で作られた国産レザー。
縫製は約90年の歴史を持つ工房で行われている純国産のショルダーバッグですが、他のブランドの2/3ほどと手に取りやすい価格が人気です。


看板商品のレザートートは究極にシンプルなデザインかつ高品質な姫路レザーを使っており、多くの方に選ばれています。
< 特徴 >
キズが目立ちづらく、イージーケアで使えるためガシガシ使えるのも嬉しいポイント。デザインがシンプルなのでどんな服装にも合わせやすく、オンオフ兼用で使用できます。レザートートはメイン口はファスナーで閉められるのでセキュリティ面もバッチリ、ビジネストートは簡単に留められる設計になっているので開け閉めが楽々です。
肩ベルトが長めに設定されており、常にちょうどいい長さで持ちやすくなっています。
内装の生地にはディアスウェードを採用しており、滑らかな手触りとベージュの色味が鞄のブラックと相性がよく高級感を増しています。
ポリエステル素材のため、コロコロでゴミのケアが可能で、飲み物をこぼした時でも裏地を引っ張り出して洗うことも可能なのがポイントです。
収納可能なノートPC・タブレット | 13インチノートPC |
ポケット | 内側ポケット ×3 |
その他備考 | 文庫本、カードケース、キーケース、長財布、モバイルバッテリー、 化粧ポーチ、ガジェットポーチ、折りたたみ傘 、500mlペットボトルなどを同時に収納可能 |
原宿表参道店ではオンラインに掲載している全ての商品を確認できると共に、
・一部の新品在庫の購入
・アウトレット品の購入(5 – 20%OFF)
が可能です。

元来、収納力がある一方でカジュアル向けのトートバッグですが、HushTugでは国産本革(レザー)を使用しているため、収納力はそのままに高級感を醸し出します。フォーマルな場面まで合わせることができるトートバッグです!
動画で原宿表参道店までの行き方を詳しく解説しています。
住所・MAP | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目9−1 冨貴ビル 301 |
アクセス | JR山手線 原宿駅東口から徒歩約7分 東京メトロ副都心線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩3分 |
営業時間 | 定休日なし 13:00 – 18:00 |
予算感 | ¥ 33,000 – 54,980 |
【出張が多い方向け】TUMI 表参道店

旅行カバンやブリーフケースで知られる高級チェーン店のTUMIですが、ビジネスシーンを想定した3WAYバッグなどを販売しています。
移動が多い方や使い勝手・実用性を重視する場合、バリスティックナイロン製の軽くて大変丈夫なTUMIの鞄が大活躍間違いなし。
口コミ平均:
4.1 / 5.0 点(2024/12 時点)

表参道ヒルズがある通りでFENDI(フェンディ)の大型店舗のある角を一本入った路地にある、スタイリッシュな印象の広々とした路面店舗です。
店内に足を踏み入れるとまずレディースの商品が展示されていますが、ここを横切って少し奥に入ると、メンズ向けの商品が壁際に並べられています。店舗の中央部分にはソファも。
店員の方に丁寧に声をかけていただいたり、あるいはじっくり考えながら製品を見ることができます。



TUMIの機能性と最先端のデザインの融合がイチオシです。
ベースとして多数のポケットを装備している他、別売りのアクセサリーと組み合わせることでさらに収納量を増やせるなど、機能性にぬかりがありません。仕事用に欲しい一品です。
住所・MAP | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目9−17 |
アクセス | JR原宿駅から徒歩約10分 東京メトロ副都心線明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00 – 20:00 |
電話番号 | 033-797-0052 |
予算感 | ビジネスバッグ:¥ 99,000- 179,300 ブリーフケース:¥49,500 – 269,500 トート:¥63,800 – 110,000 3WAY: ¥99,000 – 106,700 |
【カジュアルなスタイル向け】Maison de FLEUR ラフォーレ原宿

Maison de FLEURは、自分のファッションスタイルを大切にするすべての女性のために、フレンチテイストをベースとした上質なライフスタイルに沿ったカバン・バッグを展開しています。
通勤・終業後の寄り道・その後の自由時間にいたるまで、人生を彩るさまざまなシーンにフィットするラインナップがあります。
の口コミ/評判
口コミ平均:
4.6 / 5.0 点(2024/12 時点)

Maison de FLEUR ラフォーレ原宿店は、原宿駅から徒歩数分の距離にある、「ラフォーレ原宿」の二階にありました。
キュートな雑貨が若い女性に人気を集めるブランドであり、店内にはバッグ、ポーチ、ハンカチ、スマホケース、バッグチャームなどのオリジナル商品が並んでいました。



A4サイズが入るサイズ感、上品さとキュートさを兼ね備えたデザイン、撥水加工など、デザインと機能性の両立した鞄があるショップです。
職場にはお弁当や水筒、ファイルと財布など貴重品のみ持ち運ぶ方、あるいは予算2万円以下を想定している方、私服に合わせやすいカバンを探している方におススメです!
住所・MAP | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目11−6 ラフォーレ原宿 2F |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線表参道駅徒歩9分 JR原宿駅から徒歩5分 東京メトロ副都心線明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11:00 – 20:00 |
電話番号 | 03-6438-9917 |
予算感 | ¥2,860 – ¥12,100 |
【どんな働き方にも対応】PORTER OMOTESANDO

2000年春から表参道の閑静な路地裏にある、吉田カバン初の直営店「PORTER OMOTESANDO」です!
手に取るもよし、眺めるだけもよしのギャラリーのような空間で、機能性・サイズ感・素材・デザイン性などが理想ぴったりのビジネスバッグを比較的リーズナブルな価格で購入できます。
の口コミ/評判
口コミ平均:
4.4 / 5.0 点(2024/12 時点)

手に取るもよし、眺めるだけもよしのギャラリーのような空間で、店員の方の数も多く、何か気になることがあればすぐに尋ねて丁寧に対応していただくことができる店舗です。
カバンをメインに展示されていため、一階部分・二階部分のどちらにもリュックの展示があり、ポーターの革製・ナイロン製などのそれぞれの製品が品数豊かに展示されていました。



メンズシリーズも幅広く展開しているPortarの鞄はレディースでもマニッシュな印象にまとまりやすいため、スーツやカッチリした服装に合わせやすいものが数多くそろっています。そして日本製の信頼感が魅力的。ビジネスシーンでも安心の機能と機能性由来の美しさも特徴的です。
住所・MAP | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目6−8 |
アクセス | 東京メトロ表参道駅から徒歩約3分 JR原宿駅から16分 東京メトロ明治神宮前<原宿>駅から徒歩8分 |
営業時間 | 12:00 – 20:00 |
電話番号 | 03-5464-1766 |
予算感 | ブリーフケース(2~3WAY):¥25,300 – ¥165,000 本革製であれば: ¥176,000 – 275,000 |
【まとめ】自分のビジネスバッグを探すなら原宿表参道へ!
結論から言うと、ビジネスバッグ選びに正解はありません!
大切なのは、自分の働き方やライフスタイルにフィットするバッグを選ぶこと。
今回は、以下の3つをポイントに原宿・表参道エリアに出店するバッグブランドを紹介しました!
- 通勤向けの定番ビジネスバッグ
- 出張・移動が多い人向けの機能派バッグ
- カジュアル&軽量で快適なバッグ
原宿・表参道で、あなたの「仕事の相棒」になるバッグがきっと見つかるはず!
ぜひ、自分に合った一品を見つけてみてください。