
外出先でつい買ってしまう、500mlペットボトル。
「買ったはいいけど、持ち運ぶのが面倒…」
「バッグに入らなから、手持ちするしかない……」
このような経験、皆さん一度はあるのではないでしょうか?ペットボトルが入るショルダーバッグがあれば、もっと快適にお出かけできますよね。
そこで本記事では、500mlペットボトルが入るショルダーバッグの条件・選び方を解説します。
後半では、バッグブランドのデザイナーおすすめのショルダーバッグもご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 500mlペットボトルが入るショルダーバッグの条件が分かる
- デザイナーおすすめのショルダーバッグが分かる
- お出かけ時のストレスを軽減できる
500mlペットボトルが入るショルダーバッグの条件・選び方

早くおすすめのアイテムを知りたい!という方はこちら。
「500mlペットボトルが入るショルダーバッグが欲しい」と思っても、実際にバッグの中に入れて試すのは難しいですよね。ネットで購入する場合は、なおさら。
そこで、500mlペットボトルが入るショルダーバッグの条件や選び方をまとめました。
これらのポイントを押さえれば、ペットボトルが無理なく収納できるショルダーバッグを見極められるでしょう。
高さ or 横幅が25cm以上

500mlペットボトルが入るショルダーバッグは、高さ or 横幅が25cm以上であることが必須です。
一般的なペットボトルのサイズは以下の通り。
容量 | 高さ | 直径 |
---|---|---|
280ml | 約16cm | 約6cm |
350ml | 約17cm | 約6cm |
500ml | 約21cm | 約7cm |
一般的なペットボトルの高さは約21cm。ファスナー部分の幅を考慮すると、5cmほど余裕を持たせたサイズ(25cm以上)が理想だといえます。

また、マチの大きさにも注意してください。ペットボトルの直径は約7cmのため、8cm以上のマチがあるバッグを選ぶと安心です。

25cmはiPadとほぼ同じサイズ。
iPadが収納できるショルダーバッグなら、500mlのペットボトルも問題なく入るでしょう。
ペットボトルを収納しても膨らみにくい素材

ペットボトルを入れた部分が膨らまないよう、素材にも注意が必要です。
ナイロン・布などの柔らかい素材を使用したバッグは、ペットボトルを入れた際に形が膨らんだり崩れたりしやすく、見た目が不格好になってしまうことがあります。
ペットボトルを入れても形が崩れず、しっかりとしたシルエットを保てるのは、耐久性のあるレザー素材のバッグです。

レザーでも、ソフトレザーは形が崩れやすいので注意してください。
バッグ内部のポケットの有無

バッグ内部にポケットがあることも、重要な条件です。
ペットボトルは結露しやすく、水滴によってバッグの内部が濡れてしまう可能性があります。
そのため、本や手帳、スマホなど濡らしたくないアイテムとペットボトルを分けて収納できる、内ポケットがあるデザインのショルダーバッグを選ぶことが大切です。

本などの紙類は特に濡らしたくないので、大きめのポケットがあると便利ですね。
ショルダーストラップの幅・クッション性

見落としがちなショルダーストラップも、バッグを選ぶ際の重要なポイントです。
500mlペットボトルはそれなりに重さがあり、持ち運び時に肩へ負担がかかります。特に、細いストラップは肩に食い込みやすいため、幅が広いものを選ぶのがおすすめです。
また、肩部分にクッション性のあるパッドが付いているタイプなら、さらに快適に持ち運べるでしょう。

ショルダーストラップは、幅3cm以上のものがおすすめ。
500mlペットボトルが入る!デザイナーおすすめのショルダーバッグ

ここまで、500mlペットボトルが入るショルダーバッグの条件や選び方についてご紹介してきました。
しかし、中には「サイズを細かく調べるのは面倒」「実際に入るか試してみないと不安…」と感じる方もいるかもしれません。
そこで、そのような方に向けて、バッグデザイナーが厳選したおすすめのショルダーバッグをご提案します。
▼画像をクリックすると商品の詳細を確認できます。
ご紹介するのは、レザーブランドHushTug(ハッシュタグ)の「レザーショルダーバッグ」。
このアイテムをおすすめする理由は、以下の魅力にあります。
- 耐久性の高い国産の姫路レザーを使用
- バッグ内部には3つのポケット。1つは文庫本も収納できるサイズ。
- 肩への負担を軽減する、幅広のショルダーストラップ
- 芯材を使用し、荷物を入れても形が崩れにくい
- 水に強い加工が施されているため、結露による濡れも安心

もちろん、500mlペットボトルを収納出来るサイズ。さらに、縦置き・横置きどちらでも収納可能です。

500mlペットボトルを向きを気にせずに収納できるサイズ感は、僕のこだわりです!
そんな、デザイナーのこだわりが詰まったレザーショルダーバッグは、発売以来、多くの方にご好評いただいています。
口コミ
HushTug レザーショルダーバッグ

価格 | ¥29,800(税込) |
サイズ | (高さ×横幅×マチ) 22.5cm×27cm×8.5cm |
ポケット | 内部:フリーポケット×3 外側:ファスナーポケット×1 |
ショルダーストラップ | 調整可能 (109cm~124cm) |
▼もっと詳しく知りたい方へ▼

※画像クリックで記事に移ります。
また、HushTugは池袋と原宿に店舗を展開しています。店頭では、実際のショルダーバッグにペットボトルを入れてOK◎
ぜひ、使用感やサイズ感をお確かめください。

HushTugのレザーショルダーバッグは、オンラインだけでなく実店舗で直接チェックできます。
写真では伝わりにくいレザーの質感やサイズ感を、オンラインで買う前に実際に試してみませんか?
下記のクーポンを利用すれば、店舗にて新品・アウトレット品を更に5%OFFでご購入いただけます。
下記のクーポンをHushTugの全店舗でスタッフに見せると、新品・アウトレット品を更に5%OFFでご購入いただけます。(5%OFFのアウトレット品に適用の場合、商品の金額に10%OFF)
HushTugでは通常アウトレット品を除き割引などを行っていませんが、新品にも割引が適用可能です。
(※5%OFFクーポンは予告なく終了する場合がございますのでご注意ください)
※忘れないように、スクショして保存必須!

また、商品自体も凄くシンプルではあるが無駄のない洗練されたデザインで個人的には凄く好みだった!
▼ご提案したショルダーバッグ▼

HushTug
レザーショルダーバッグ
¥29,800(税込)
ペットボトルの持ち運びにはボディバッグもおすすめ

ペットボトルを持ち運ぶなら、ボディバッグもおすすめです。
ショルダーバッグは、設計として肩に負担がかかりやすくなっています。一方、ボディバッグは重さが分散されるため、身体への負担を軽減できます。

また、多くのボディバッグは縦長や横長のデザインなので、ペットボトルを収納しやすいのも魅力です。ただ、中には500mlペットボトルが入らないサイズのものもあるので、選ぶ際は注意してください。

ボディバッグについて詳しく解説した記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
▼デザイナーおすすめのボディバッグ▼
画像をクリックすると商品の詳細を確認できます。
よくある質問
500mlペットボトルが入るショルダーバッグの大きさは?

500mlのペットボトルが入るショルダーバッグの目安は、以下の条件を満たすものです。
- 縦or横の長さが25cm以上
- マチが8cm以上
基本的に、マチが広い&iPadを収納できるバッグであればペットボトルも無理なく入れられるでしょう。
ペットボトルが入るサイズのショルダーバッグを販売しているブランドは?

多くのブランドから、ペットボトルが入るサイズ感のショルダーバッグが販売されています。価格帯別に、おすすめのブランドを挙げると下記の通り。
- お手頃ブランド→無印良品(1万円以下)
- ミドルブランド→HushTug(2万円台)
- ハイブランド→GUCCI(20万円以上)
ぜひ、希望の価格帯からもブランドを探してみてください。
ペットボトルが入るオシャレなショルダーバッグって、どんな感じ?

ペットボトルがしっかり入る容量と、オシャレさを兼ね備えるのは、レザーのショルダーバッグです。
柔らかい素材のナイロンや布製のショルダーバッグは、ペットボトルを入れると形が崩れてしまい、ダサく見えてしまうことが多々あります。
▼おすすめのレザーショルダーバッグ▼

HushTug
レザーショルダーバッグ