topicsはおすすめバッグ店 やレザー製品店を厳選し
口コミ・レビュー付きで紹介する情報サイトです。

メンズのミニトートバッグはダサい?現役デザイナーが完全解説!

HushTugのミニトートを持った人の画像

メンズのミニトートバッグに興味はあるものの、「持つとダサく見えないだろうか?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

実際のところ、世間ではどのように評価されているのか、また、大人の男性に似合うデザインや素材の選び方も気になりますよね。

そこで今回は、アンケート結果をもとに、ミニトートバッグに対するリアルな意見を解説します。

さらに、現役デザイナーが選び方のポイントや、おすすめのミニトートバッグ3選をご紹介します。

「どんなミニトートを選べばいいかわからない…」と悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください!

この記事を最後まで読むと
  • 男性のミニトートバッグに対する率直な印象がわかる
  • メンズのミニトートバッグの選び方がわかる
  • おすすめのミニトートバッグ3選がわかる
本記事の執筆者であるデザイナー中島の紹介
HushTugのデザイナーの中島

「HushTug」デザイナー中島

  • レザーブランドHushTugで製品企画を担当するデザイナー
  • 2秒に1個売れるほどのヒット商品をデザイン・企画した経験アリ。
  • レザー関する豊富な知識を活かし、Topicsにおいてレザーブランドや製品に関する記事を執筆。

男性が持つミニトートについてのアンケート結果

「男性が使うミニトートについてどう思う?」というテーマで、50人の女性にアンケートをとってみました!

男性のミニトートについてのアンケートフォーム

早速質問と結果を合わせ見ていきましょう。

男性がミニトートバッグを使うのはダサいですか?
アンケート「男性がミニトートバッグを使うのはダサいですか?」を表すグラフの画像

男性のミニトートバッグについて聞いてみたところ、74%が「ダサくない」と答えました。

「スマートな印象」「持ち運びにも便利で、お洒落感もある」「荷物が少なければ小さいカバンで十分」など高評価な声が多くありました。

一方でダサいと感じる方からは「女性が持つイメージがある」「メンズに馴染みにくい」などの意見がありました。

男性に持って欲しいミニトートバッグの素材はなんですか?
アンケート「男性に持って欲しいミニトートバッグの素材はなんですか?」を表すグラフの画像

男性に持って欲しいミニトートバッグの素材については50%が「本革」と回答し、最も人気のある素材のようです。

本革に次いで、キャンバス生地や合皮という意見もありました。

男性に最適なミニトートの選び方

ミニトートバッグは、ちょっとしたお出かけや荷物の少ない日に便利なアイテムですが、選び方によってはカジュアルすぎたり、コーディネートに馴染みにくくなったりすることもあります。

大人の男性として、実用性だけでなく、スマートで洗練された印象を与えるミニトートを選びたいですよね。

そのためには、デザインや素材の選び方が重要なポイントになります。

さらに、サイズ感や持ち方によっても全体の雰囲気が変わるため、自分のスタイルに合ったものを見極めることが大切です。

そこで今回は、ミニトートバッグに対するリアルな評価をもとに、選び方のポイントを詳しく解説します!

シンプルなものを選ぶ

シンプルなミニトートバッグのイメージ画像

ミニトートバッグを選ぶ際は、無駄な装飾のないシンプルなデザインを意識すると、洗練された印象を演出できます。

派手なロゴや装飾が目立つものより、落ち着いたワントーンや控えめなデザインの方が、幅広いコーディネートに馴染みやすく、大人の男性らしい上品さを引き立てます。

また、シンプルなデザインは流行に左右されにくく、長く愛用できるのも魅力です。

レザー素材のものを選ぶ

レザー素材のイメージ画像

素材選びによって、ミニトートバッグの印象は大きく変わります。

レザー素材のものを選べば、上品さや高級感がプラスされ、カジュアルになりすぎず、大人の男性にふさわしい洗練された雰囲気を演出できます。

本革なら使うほどに味わいが増し、経年変化を楽しむこともできます。

機能性を考慮する

機能性に考慮したミニトートのイメージ画像

ミニトートバッグはコンパクトな分、収納力や使い勝手の良さも考慮することが大切です。

内側にポケットがあると、小物を整理しやすく、財布やスマートフォン、鍵などの必需品をスムーズに取り出せます。

また、ハンドルの長さによっても利便性が変わるため、自分のライフスタイルに合ったデザインを選ぶことが重要です。

使いやすさを重視することで、より快適に持ち歩くことができます。

まとめ

男性に最適なミニトートの選び方をまとめると以下の3つになります。

1.シンプルなものを選ぶ

2.レザー素材のものを選ぶ

3.機能性を考慮する

この3つを注意しながらミニトートを選べばダサくなることはなく、大人っぽい印象を与えることができるでしょう。

おすすめのミニトートバッグ3選

PELLE MORBIDA テーラマリーナ ミニトートバッグ

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

PELLE MORBIDA テーラマリーナ ミニトートバッグ BLACK ¥ 39,600 (税込)

PELLE MORBIDA テーラマリーナ ミニトートバッグ CHARCOAL GLAY ¥ 39,600 (税込)

PELLE MORBIDA テーラマリーナ ミニトートバッグ NAVY ¥ 39,600 (税込)

PELLE MORBIDA テーラマリーナ ミニトートバッグ ORANGE ¥ 39,600 (税込)

PELLE MORBIDA テーラマリーナ ミニトートバッグ PEACOCK GREEN ¥ 39,600 (税込)

PELLE MORBIDA テーラマリーナ ミニトートバッグ TAUPE ¥ 39,600 (税込)

引用:https://www.pellemorbida.com/c/mens/MENS-Bag-Tote/detail-pmo-te013


こちらはPELLE MORBIDA テーラマリーナ ミニトートバッグです。

ちょっとしたお出掛けや旅行時のサブバッグとしておすすめです。

500mlのペットボトルもちょうど入るサイズで、コンパクトながら収納力も充実しています。

また撥水レザーを使用しており、実用性に優れています。

シンプルなデザインで、男女問わず幅広い場面で使うことができます。

IL BISONTE ハンドバッグ

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

IL BISONTE ハンドバッグ ブラック ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ グリーン ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ ネイビー ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ あか茶 ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ オレンジ ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ こげ茶 ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ ヤケヌメ ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ ヌメ ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ レッド ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ グレー ¥55,000(税込)

IL BISONTE ハンドバッグ オリーブ ¥55,000(税込)

引用:https://www.ilbisonte.jp/shop/onlinestore/item/view/shop_product_id/2403/color_id/240


こちらは IL BISONTE ハンドバッグ です。

マチ(奥行き)が広く取られており、収納力が高く、実用性にもこだわった作りとなっております。

またゴールドのメタルボタンが上品な雰囲気を演出しています。

上質な牛革を使用しており、心地よい質感があり、耐久性に優れています。

カラーバリエーションが豊富であり、あらゆるスタイリングに合わせることができます。

HushTug レザーミニトート おすすめ

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

HushTug レザーミニトート ブラック

HushTug レザーミニトート ネイビー

HushTugは装飾を最小限に抑え、シンプルさを追求するレザーブランドです。

洗練されたシンプルなデザインが特徴で、スタイルや利用シーンを問わず幅広くお使いいただけます。

またコストパフォーマンスにも優れ、多くの方に選ばれています。

HushTugのミニトートは無駄な装飾やロゴを排除し、縫い目も目立たないようにするなど、徹底的にシンプルさを追求しています。

HushTugのミニトートが自立している画像

HushTugのミニトートは素材に国産の牛革を贅沢に使用し、革にはクロムなめしと呼ばれる加工をしています。

「キズ・水シミ・色落ち」に強く、長くキレイな状態でご使用頂けます。

カバン内部に芯材を入れることで、床に置いても倒れにくい設計になっています。

椅子や床に置きやすいので、ストレス無く荷物の出し入れができます。

HushTugのミニトートに荷物を入れてその中を見せる画像

実用性を考慮したデザインとなっており、バッグの大きさ以上の収納力を実感できます。

13インチのノートPCも収納可能です。


カバン内部にはポケットが4つついており、荷物を整理しやすくなっています。

裏地にはスウェード調の生地を採用しており、高級感のある風合いになっています。

※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。

HushTug レザーミニトート ブラック

HushTug レザーミニトート ブラック

HushTug レザーミニトート ブラック

HushTug レザーミニトート ブラック

HushTug レザーミニトート ブラック

HushTug レザーミニトート ブラック



HushTugのミニトートの評価
高級感漂う品の良さがグッドです。
とても使いやすく、見た目より大容量でびっくりしました。
これなら、普段使いにはもってこいです。
 (5)
13インチのPCが入るなど、思ったよりも容量が多く、大変使い勝手が良いです。
 (5)
お店の雰囲気も良くて、ミニトートを探していて実物を見て即決しました。
サイズ感と革の匂い最高です。
 (5)


また、オンラインで購入された方限定で30日間のフリートライアル(返品交換無料サービス)や購入者の方全員に永年修理保証などの手厚いサポートも付いています。

【実店舗でチェック】HushTugのミニトートを試せるお店はこちら!
HushTug店舗の外観の画像

HushTugのミニトートは、オンラインだけでなく実店舗で直接チェックできます。

写真では伝わりにくいレザーの質感やサイズ感を、オンラインで買う前に実際に試してみませんか?

下記のクーポンを利用すれば、店舗にて新品・アウトレット品を更に5%OFFでご購入いただけます。

下記のクーポンをHushTugの全店舗でスタッフに見せると、新品・アウトレット品を更に5%OFFでご購入いただけます。(5%OFFのアウトレット品に適用の場合、商品の金額に10%OFF)

HushTugでは通常アウトレット品を除き割引などを行っていませんが、新品にも割引が適用可能です。

(※5%OFFクーポンは予告なく終了する場合がございますのでご注意ください)

忘れないように、スクショして保存必須

HushTugの口コミ/評判
使いやすいです。革が馴染んでくるともっとよくなりそうで楽しみです!大事に使います!!
 (5)
商品に加え、店舗の対応にも大満足でした。
 (5)
店内は凄く落ち着いた雰囲気で、商品を落ち着いてみれるような環境でした!
また、商品自体も凄くシンプルではあるが無駄のない洗練されたデザインで個人的には凄く好みだった!
 (5)
実店舗で試せば納得!HushTugのミニトートで後悔しないためのチェックポイント4選

① サイズ感が分からない

確認ポイント:「実際に背負ったときのフィット感」「荷物の収納量」
思っていたより小さい or 大きいと感じることも。タブレット、スマホ、財布、水筒、傘などが入るか要チェック!


② レザーの質感や色味が写真と違うかも?

確認ポイント:「光の当たり方による色味の変化」「手触り・硬さ・なじみ具合」
オンラインの写真では分かりにくいレザーの表情。実際に触ってみて、好みに合うかチェック!


③ 服装との相性が気になる

確認ポイント:「普段の服装に合わせて鏡でチェック」「カジュアル・フォーマルのバランス」
シンプルなデザインだからこそ、服装との相性が重要。いつものコーデに馴染むか試着してチェック!


④ 実際の重さや使い勝手が知りたい

確認ポイント:「長時間持ったときの疲れにくさ」「荷物を入れたときのバランス」
軽そうに見えて意外と重かった…?実際に手に取ってチェック!

ミニトートバッグに関してのよくある質問をデザイナー中島が答えました

ミニトートバッグはどんなシーンで使えますか?

デザイナー中島
デザイナー中島

ミニトートバッグは、普段のちょっとした外出はもちろん、旅行時のサブバッグやカフェ・ランチタイムの手荷物用としても活躍します。

また、シンプルで上品なデザインならオフィスでも持つことができるでしょう。

荷物が少ない日や、スマートに持ち歩きたいときに最適なアイテムです。

ミニトートバッグを持つことで得られるメリットは?

デザイナー中島
デザイナー中島

まず、ポケットに無理やり荷物を詰め込む必要がなくなり、スマートに持ち歩ける点が挙げられます。

特に、スマートフォン・財布・キーケースなどの必需品をスッキリ収納できるため、身軽に動けるのが魅力です。

また、手ぶらよりも大人らしいきちんと感が出るので、ラフになりすぎないコーディネートを演出できます。

ミニトートバッグを選ぶ際に避けたほうがいいデザインは?

デザイナー中島
デザイナー中島

極端に派手なデザインや、大きなブランドロゴが目立つものは、コーディネートのバランスを崩しやすいので注意が必要です。

また、過度にカジュアルすぎるデザインや、素材感が安っぽく見えるものも避けたほうが無難です。

大人の男性が持つなら、シンプルで落ち着いたデザインの方が使いやすく、シーンを選ばずに活用できます