
「通勤にリュックって、ちょっとカジュアルすぎるかも…」
「若い子ならいいけど、大人の女性がリュックってどうなの?」
こうした声を、お客様との会話の中でよく耳にします。
たしかに、リュックといえば学生や若い人のイメージがあるかもしれません。しかし実は、今、大人の女性にこそ似合う、上質で洗練されたリュックが注目されています。

ただし、選び方を間違えると「子どもっぽい」「通勤に不向き」「カジュアルすぎる」といった印象を与えてしまうのも事実です。
この記事では、OLの方々が“きちんと見え”するリュックを選ぶためのポイントや、実際に人気のおすすめアイテムをご紹介します。
「通勤でも浮かないリュックってある?」「きれいめに持てるものを知りたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
- OLのリュックに対するリアルな声がわかる
- 「ダサい」と思われないリュックの選び方とポイントがわかる
- OLにおすすめの本革リュックがわかる
OLのリュックに関するアンケート結果
「OLが使うリュックについてどう思う?」というテーマで、60人の女性にアンケートを実施しました。

早速質問と合わせて結果を見ていきましょう!

働く女性がリュックを使うことについて、「ダサくない」と感じている方は全体の70%という結果になりました。

デザイン性や素材にこだわった上質なリュックなら、年代に関係なく取り入れていいと思う

通勤でも使えるきれいめなリュックが増えていて、今やリュックは大人の女性の定番アイテム
といったように、ポジティブな意見が多く寄せられました。
一方で、

どちらかというと学生っぽい印象がある

カジュアルすぎると、通勤服と合わないことがある
といった声もありましたが、これは選ぶデザインや素材次第で解消できるポイントとも言えそうです。
きちんと感のあるレザー素材や、無駄のないミニマルなデザインを選べば、リュックはむしろ大人の女性らしさを引き立ててくれるアイテムとして活躍してくれます。

OLが持っていて欲しいリュックの素材について聞いたところ、本革が45%という結果になりました。
またリュックがアウトドアやカジュアルな場面で使うことも多いことからか、合皮やナイロンも人気なようです。
OLに適したリュックの選び方とは!?

リュックは、通勤から休日のお出かけまで、幅広いシーンで頼れる実用的なアイテム。
ただし選び方を間違えると、カジュアルすぎて通勤服に合わなかったり、全体のコーディネートから浮いて見えてしまったりということもあります。
特にアウトドアテイストの強いデザインは、街中やオフィスでは少しラフすぎる印象になってしまうことも。
大人の女性がリュックを選ぶ際は、“きちんと感”と“デザイン性”のバランスがポイントです。

だからこそ、OLには「実用性」と「見た目の品の良さ」の両方を兼ね備えたリュックが求められます。
ここからは、OLがリュックを選ぶ際に意識すべきポイントを、実際の声を交えながら詳しく解説していきます。
「リュックはどう選ぶべき?」実際の声をご紹介します!
OLがどのようなリュックを選ぶべきなのかアンケート調査を実施しました!
反対に選んでほしくないと思うリュックについての意見としては以下のような声がありました。
これらの実際の声を参考にして、OLがどのようなポイントを意識して、リュックを選ぶべきかをご紹介します!
シンプルなものを選ぶ

大人の女性がリュックを選ぶときは、無駄な装飾のないシンプルなデザインがおすすめです。
ロゴが大きく目立つものや、カジュアルすぎるデザインよりも、ワントーンで上品にまとまったものの方が、通勤スタイルやきれいめコーデにも自然に馴染みます。
さらに、こうしたシンプルなデザインは流行に左右されにくく、長く愛用できるのも嬉しいポイント。毎日使うアイテムだからこそ、“飽きがこないこと”も大切にしたいですね。
レザー素材がおすすめ

リュックの印象は、素材選びで大きく変わります。
なかでもレザー素材は、通勤や街歩きなど、きちんと感が求められるシーンにぴったり。布製やナイロンに比べて、上品で大人っぽい雰囲気を演出できます。
特に本革なら、使うほどに味わいが増し、長く愛せるリュックに育っていくのも魅力のひとつ。きちんと見せたい大人の女性にこそ、レザー素材を選ぶ価値があります。

アウトドアやカジュアルな印象を持たれがちなリュックにおいて、レザーは“品格ある大人の装い”をつくるうえで最適な素材と言えるでしょう。
機能性を考慮する

リュックを選ぶうえで、見た目のデザインだけでなく、使い勝手の良さも重要なポイントです。
ポケットの数や開けやすさ、荷物の出し入れのしやすさなど、ちょっとした工夫が毎日の使いやすさにつながります。
「普段どんな荷物を持ち歩くか」「どんなシーンで使いたいか」をイメージしながら選ぶことで、自分のライフスタイルに自然と馴染むリュックが見つかります。
OLにおすすめの本革リュックをご紹介します!
HushTug おすすめレザーブランド

HushTugは、装飾を最小限に抑え、シンプルで洗練されたデザインを追求するレザーブランドです。
製品の素材として、海外からも高い評価を得ている「姫路レザー」を採用。
製造はすべて日本で行われており、100年近い歴史を持つ工房の職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。

また、品質へのこだわりを持ちながらも、中間業者を通さないことで、高いコストパフォーマンスを実現しています。
そのバランスの良さから、多くの方に選ばれているブランドです。
そんなHushTugから、OLにふさわしい本革製リュックのラインナップをご紹介します。
レザーミニリュック ブラック
※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。
HushTugの「レザーミニリュック ブラック」は、シンプルでありながら凛とした存在感を放つ、大人の女性のための上質なバッグです。
無駄を省いたクリーンなフォルムに、深みのあるブラックレザーが合わさることで、装い全体をぐっと引き締め、都会的で洗練された印象に仕上げてくれます。

どんなスタイルにも溶け込みながら、自分らしさをさりげなく主張できるカラーだからこそ、オンでもオフでも頼れる相棒になってくれるはずです。
サイズ感はほどよく、必要な荷物をしっかり収納できる実用性を備えつつ、見た目には軽やかさを感じさせるバランスが魅力。
内側には3つのポケットがついており、荷物を整えて持ち歩ける機能性も兼ね備えています。


背面にはファスナー付きの外ポケットも配置されており、防犯面でも安心。スマートな動作で小物を出し入れできます。

シーンを選ばず使えるブラックカラーは、季節を問わず長く愛用できる点でも優秀。
大人の余裕を感じさせる落ち着いた佇まいと、使うたびにしなやかさを増していくレザーの質感が、持ち主の魅力を静かに引き立ててくれるリュックです。
ビジネスにもプライベートにも馴染み、気負わず毎日に寄り添ってくれる一品としておすすめです。
レザーミニリュック ピンクベージュ
※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。
続いてビジネスシーンに最適な「レザーミニリュック ピンクベージュ」をご紹介します。
HushTugの「レザーミニリュック ピンクベージュ」は、毎日の装いにそっと寄り添う、上質で洗練されたリュックです。

無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインが特徴で、フルレザー仕様のやわらかな光沢感が大人の女性らしい品の良さを引き立ててくれます。
優しいピンクベージュの色味は、きちんと感のある通勤スタイルにも、カジュアルな休日コーデにも自然と馴染み、コーディネート全体を軽やかにまとめてくれます。

見た目はコンパクトながら、化粧ポーチやペットボトルなど、日常使いの必需品をしっかり収納できるサイズ感。

華美な装飾に頼ることなく、シンプルであることの美しさを感じさせるこのリュックは、まさに“大人が選ぶべきバッグ”のひとつ。通勤にもお出かけにも寄り添ってくれる、使うたびに愛着が増していく一品です。
また、オンラインで購入された方限定の30日間のフリートライアル(返品交換無料サービス)や購入者の方全員が対象の永年修理保証などの手厚いサポートも付いています。

HushTugのリュックサックは、オンラインだけでなく実店舗で直接チェックできます。
写真では伝わりにくいレザーの質感やサイズ感を、オンラインで買う前に実際に試してみませんか?
また、商品自体も凄くシンプルではあるが無駄のない洗練されたデザインで個人的には凄く好みだった!
実店舗で試せば納得!HushTugのリュックサックで後悔しないためのチェックポイント4選
① サイズ感が分からない
✅ 確認ポイント:「実際に背負ったときのフィット感」「荷物の収納量」
思っていたより小さい or 大きいと感じることも。タブレット、スマホ、財布、水筒、傘などが入るか要チェック!
② レザーの質感や色味が写真と違うかも?
✅ 確認ポイント:「光の当たり方による色味の変化」「手触り・硬さ・なじみ具合」
オンラインの写真では分かりにくいレザーの表情。実際に触ってみて、好みに合うかチェック!
③ 服装との相性が気になる
✅ 確認ポイント:「普段の服装に合わせて鏡でチェック」「カジュアル・フォーマルのバランス」
シンプルなデザインだからこそ、服装との相性が重要。いつものコーデに馴染むか試着してチェック!
④ 実際の重さや使い勝手が知りたい
✅ 確認ポイント:「長時間持ったときの疲れにくさ」「荷物を入れたときのバランス」
軽そうに見えて意外と重かった…?実際に手に取ってチェック!
リュックサックに関してよくある質問にデザイナーの中島が答えました
リュックはスーツやジャケットにも合わせる事ができますか?

はい、リュックはスーツやジャケットスタイルに合わせることができます。
ただし、選ぶ際には素材やデザインに配慮することが大切です。
たとえば、ナイロン製のカジュアルなリュックではなく、本革などの上質な素材を使ったものを選ぶと、全体の印象がぐっと引き締まります。
また、ロゴや装飾が控えめで、シルエットもすっきりとしたミニマルなデザインを選ぶことで、スーツやジャケットにも自然に馴染むでしょう。
素材とフォルムにこだわれば、リュックは通勤服を損なうことなく、機能性と上品さを兼ね備えた“大人の通勤バッグ”として活躍してくれます。
オフィスでも浮かずに持てる、頼れる存在になるはずです。
体型や年齢に合ったサイズ感はどう選べばいいですか?

リュックサック選びで重要なものの一つに「バランス」が挙げられます。
ご紹介した選び方を参考に、用途やシーンに合わせて検討することが必要です。
それぞれ具体的に生活の中で検証することで、購入後の納得感につながります。
また店舗等で実際に身につけ、鏡を通して客観的に見て選ぶこともおすすめです。
まとめ

リュックはとても身近な存在だからこそ、「大人の女性が持っても浮かないかな?」と不安に感じる方も少なくありません。特に通勤やお出かけなど、シーンによってはカジュアルすぎないか気になることもあるはずです。
ですが、素材やサイズ感、デザインにきちんとこだわって選べば、リュックはむしろ“大人の品の良さ”を引き立ててくれるアイテムになります。
上質な素材とシンプルなデザインを備えたリュックは、きちんと感を保ちながら、毎日のスタイルに自然と馴染んでくれる存在。身軽に動きたい日も、少しだけ余裕を持っていたい日も、あなたらしさをそっと支えてくれます。
ぜひこの記事を参考に、自分らしく持てる「ひとつだけのリュック」と出会ってみてください。