
ビジネスシーンでどんなバッグを使うのが良いか悩んでいませんか?
こんにちは、レザーバッグブランドHushTugのデザイナーの中島です。
今回は、ビジネス用のトートバッグの購入を検討している40代の男性におすすめのトートバッグを厳選して紹介します。
さらに、ビジネス用のトートバッグとなると周りや取引先からの印象が気になって、バッグが選べないなんて困っていませんか?
そんなメンズのために、ビジネスシーンで自分のイメージを格上げできるバッグの選び方も紹介しました。
この記事を読むあなたの日常を少しでも手助けできたら嬉しい限りです。
- 40代メンズにおすすめのビジネストートバッグが分かる
- いろいろなブランドのバッグを比較して検討できる
- バッグ選びで押さえておきたいポイントが掴める
- ビジネスにピッタリのトートバッグが見つかる!
40代のメンズにおすすめのビジネストートバッグ5選
吉田カバン:PORTER / SENSES TOTE BAG(L) (672-26819)

日本を代表するバッグブランド、吉田カバン。その中でも「PORTER」は、ブランドの代名詞ともいえる存在です。
PORTERのバッグの特徴は、機能性の高さ。今回ご紹介するトートバッグには、重さによる圧力を軽減する素材が使われていたり、リラックス効果のある匂い袋が付属していたりと、持ち主の負担を和らげる機能が備わっています。
また、レザーのトートバッグと比較して軽量なことも魅力の一つです。
なお、ナイロン素材が使われているため、フォーマルな装いを求められる場での使用には注意してください。
価格 | ¥59,400(税込) |
サイズ | 高さ:34cm・横:38cm・マチ:17cm |
重量 | 約790g |
収納 | 内装:フリーポケット×2、外装:×フリーポケット4 |
素材 | 外装:高密度ナイロンオックス (ポリエステル綿ボンディング加工) 内装:高密度ポリエステルタフタ |

吉田カバンといえばPORTER。PORTERといえばナイロン素材。
非常に有名なバッグブランドなので、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
機能性の高さは随一ですが、スーツスタイルに合わせにくいのが難点です。
土屋鞄製造所:プロータ スクエアトート (防水)

ランドセルで有名な日本のレザーブランド、土屋鞄製造所。
培われた職人技によって、大容量でありながらスマートな印象を与えるシャープなデザインを実現しています。
外装、内装合わせて7つの収納スペースがある、置いた際に自立するなど機能性の高さも十分。
また、防水・防汚性のある防水レザーを使用しているため、雨の日でも気にせずに利用できます。
通常のレザーと比較して軽量でしなやかなことも特徴です。
価格 | ¥96,800(税込) |
サイズ | 高さ:33cm・横:39.5cm・マチ:12cm |
重量 | 約1.15kg |
収納 | 内装:ファスナーポケット×1、面ファスナーポケット×1、フリーポケット×4 外装:フリーポケット×1 |
素材 | 外装:牛革、内装:ナイロン |

日本の老舗バッグブランドである土屋鞄製造所。
ランドセルでお世話になったことがある方も多いのではないでしょうか。
そんな土屋鞄製造所のビジネストートバッグには、防水・防汚性に優れたレザーを使用しているものもあります。
少々値は張りますが、一生モノのバッグと考えれば十分に価値のある投資です。
Paul Smith(ポールスミス):PS Paul Smith ビジネス トートバッグ

世界中の男性に支持されるバッグブランド、Paul Smith。
ブランドコンセプトでもある「遊び心」を取り入れた、シンプル過ぎないデザインであるため、スーツスタイルにもカジュアルな服装にも合います。
「他人と被らないビジネストートバッグが欲しい」という方にはピッタリのアイテムです。
さらに、本体にコシボ加工を施したスプリットレザーを使用しているため、傷や汚れが目立ちにくいという魅力もあります。
価格 | ¥41,800(税込) |
サイズ | 高さ:33cm・横:37cm~48cm・マチ:13cm |
重量 | 約840g |
収納 | 内装:フリーポケット×2、ファスナーポケット×1 外装:ファスナーポケット×1 |
素材 | 外装:スプリットレザー(床革) |

幅広い年齢の男性に愛されるPaul Smith。
今回ご紹介したビジネストートバッグは、レザーのトートバッグとしては比較的手の出しやすい価格です。
内装に青色の糸を使用するなど、遊び心は忘れていません。
COACH(コーチ):ゴッサム ジップ トート バッグ

アメリカ発の世界的バッグブランド、COACH。
最新技術を駆使して加工されたペブルレザーを使用し、高級感を演出しています。
今回ご紹介するゴッサムジップトートバッグは、少ない荷物でも自立する設計です。
そのため、「PCを取り出すとバッグが崩れて中の書類が折れてしまう」といったトラブルの心配がありません。
価格 | ¥88,000(税込) |
サイズ | 高さ:32cm・横:37.5cm・マチ:13.5cm |
重量 | 約1.28kg |
収納 | 内装:ファスナーポケット×1、スマートフォン用ポケット×1、タブレット用ポケット×1、フリーポケット×1 外装:ファスナーポケット×1 |
素材 | 外装:ペブルレザー |

高級バッグブランドのイメージがある方も多いだろうCOACH。
意外にも、ビジネストートバッグは10万円以下で購入可能です。
COACHのロゴが苦手、という方も安心の、非常にシンプルなデザインとなっています。
HushTug(ハッシュタグ)レザートートバッグおすすめ
※画像をクリックすると、商品ページに飛びます。
「究極のシンプル」がコンセプトのレザーブランド、HushTug。
看板商品であるレザートートは、本革トートバッグにおけるレビュー件数日本1位を誇ります。
装飾を最小限に抑えたシンプルなデザインのため、服装や利用シーンを問わず幅広く使用できる点が魅力。
「ビジネストートバッグをプライベートでも兼用したい」「仕事終わりにそのまま出掛けたい」という方に特にオススメです。


また、内部に芯材を入れ、床に置いた際に自立する設計を採用しています。
PCに加え、折り畳み傘やペットボトルも収納できるほど容量が大きい点もポイントです。




カラー展開は、ブラック・ネイビー・ブラウン・グレーの4種類。どれもビジネスシーンにマッチする色であるため、好みのカラーを選べます。
価格 | ¥33,000(税込) |
サイズ | 高さ:31cm・横:38cm・マチ:12cm |
重量 | 約1kg |
収納 | 内装:フリーポケット×2、ファスナーポケット×1 |
素材 | 外装:牛革(姫路レザー)、内装:スウェード調の生地 |

HushTugは、他ブランドでは10万円近くするような高品質の本革バッグをお手頃価格で提供しています。
本革トートで3万円台というのはかなり破格の値段です。
スーツスタイルにもオフィスカジュアルにもマッチするので、誰でも使いやすいビジネストートバッグだといえます。
さらに、オンラインで購入された方限定で30日間のフリートライアル(返品交換無料サービス)や購入者の方全員に永年修理保証などの手厚いサポートも付いています。
ギフトラッピングのサービスもオンライン、実店舗共に実施しておりますのでプレゼントで購入される方も是非ご検討ください。



HushTugのレザートートバッグは、オンラインだけでなく実店舗で直接チェックできます。
写真では伝わりにくいレザーの質感やサイズ感を、オンラインで買う前に実際に試してみませんか?
下記のクーポンを利用すれば、店舗にて新品・アウトレット品を更に5%OFFでご購入いただけます。
※忘れないように、スクショして保存必須!

上記のクーポンをHushTugの全店舗でスタッフに見せると、新品・アウトレット品を更に5%OFFでご購入いただけます。(5%OFFのアウトレット品に適用の場合、商品の金額に10%OFF)
HushTugでは通常アウトレット品を除き割引などを行っていませんが、新品にも割引が適用可能です。
(※5%OFFクーポンは予告なく終了する場合がございますのでご注意ください)
また、商品自体も凄くシンプルではあるが無駄のない洗練されたデザインで個人的には凄く好みだった!
実店舗で試せば納得!HushTugのレザートートバッグで後悔しないためのチェックポイント5選
① サイズ感が分からない
✅ 確認ポイント:「実際に背負ったときのフィット感」「荷物の収納量」
思っていたより小さい or 大きいと感じることも。タブレット、スマホ、財布、水筒、傘などが入るか要チェック!
② レザーの質感や色味が写真と違うかも?
✅ 確認ポイント:「光の当たり方による色味の変化」「手触り・硬さ・なじみ具合」
オンラインの写真では分かりにくいレザーの表情。実際に触ってみて、好みに合うかチェック!
③ 服装との相性が気になる
✅ 確認ポイント:「普段の服装に合わせて鏡でチェック」「カジュアル・フォーマルのバランス」
シンプルなデザインだからこそ、服装との相性が重要。いつものコーデに馴染むか試着してチェック!
④ ショルダーストラップの長さや調整具合が気になる
✅ 確認ポイント:「最大・最小の長さ」「肩掛け・斜め掛けのバランス」
ストラップが短すぎる・長すぎると使いづらいことも。調整しながらベストな長さを見つけよう!
⑤ 実際の重さや使い勝手が知りたい
✅ 確認ポイント:「長時間持ったときの疲れにくさ」「荷物を入れたときのバランス」
軽そうに見えて意外と重かった…?実際に手に取ってチェック!
40代の男性が持つべきトートバッグの選び方

「ビジネストートバッグ」と一口に言っても、その種類は非常に豊富。
本記事でご紹介するポイントを参考に絞り込めば、理想のバッグを見つけやすくなるでしょう。
ビジネストートバッグを選ぶ際に押さえておきたいポイントは、以下の5つです。
これらのポイントは、以下のアンケートを元に選定しました。

ビジネスバッグを購入する際、過半数の方が「機能性」を最も重視していることがわかりました。
次いで「デザイン」と「価格」がそれぞれ18.3%と、ビジネスバッグを選ぶ際の重要な要素として挙げられています。
一方で、「ブランド」や「カラー」を重視する回答は少数にとどまり、多くの方が実用性やコストパフォーマンスを優先していることがうかがえます。
①素材:利用シーンに合ったものを選ぶ

トートバッグの素材には、本革、合皮、ナイロン、キャンバス地など、さまざまな種類があります。
「ナイロン」や「キャンバス地」は軽量かつ耐久性に優れており、雨の日でも安心して利用できる素材です。
一方、「本革」は高級感がありフォーマルな印象を与えるため、スーツスタイルにおすすめです。ただし、合皮は不自然なテカリが生じる場合があるため、フォーマルな場では避けた方が無難だといえます。
自分の利用シーンや職場の雰囲気に合わせて、最適な素材を選びましょう。

ビジネス用バッグの素材については、「ナイロン」「合成皮革」「本革」がそれぞれ3割程度と、どの素材も同じくらい利用されていることがわかりました。そのため、ご自身の好みに合わせて選んで良いでしょう。
一方、キャンバス地は1割程度にとどまり、ビジネスシーンではあまり好まれていないようです。
②サイズ感:A4ファイルやPCが入るサイズのものを選ぶ

ビジネストートバッグを選ぶ際、サイズ感も重要なポイントです。
基本的には、以下のアイテムが入るサイズがビジネストートバッグとして適しています。
- A4ファイル (210×297mm)
- PC (13インチ:16.18×28.73cm)
※画面のみのサイズ。本体はさらに大きいため注意してください。
ご自身のPCサイズや持ち物の量を考慮し、トートバッグを選びましょう。また、縦横の長さだけでなくマチの広さもチェックすべきポイントです。
③カラー:落ち着いた色のブラック、ネイビーがおすすめ

トートバッグを選ぶ際、カラーで決めるのも一つの方法です。
自由な社風の会社であれば、カラフルなバッグをビジネス用に使うことも可能でしょう。
ただし、一般的には落ち着いたシックな色がビジネスシーンに適しているとされています。
特に、ブラック、ネイビー、ブラウン、グレーはビジネストートバッグとしておすすめのカラーです。
④デザイン:造りがしっかりした自立したデザインがおすすめ

ビジネストートバッグは、自立するデザインであることが重要です。
床に置いたときに形が崩れるようなバッグだと、中の書類が折れ曲がるといったトラブルが生じる可能性があります。
そのため、底鋲が付いている、芯材が入っているなど、造りがしっかりとしているバッグを選ぶと安心です。
⑤機能性:利用シーンを想定し、必要な機能が備わっているかを確認

機能性の高さも、ビジネストートバッグを選ぶ際に確認したいポイントです。
ビジネストートバッグにあると嬉しい機能は以下の通り。
- PCを収納できるクッション付きのポケット
→PCケースが不要。 - 開口部のチャック
→中身の落下や盗難のリスクが軽減。 - 小物を入れられるポケット
→バッグの中を整理しやすくなり利便性が向上。
実際の利用シーンを想定し、必要な機能が備わっているトートバッグを選びましょう。

デザイナーの視点から、ビジネス用におすすめのトートバッグを厳選しました。それぞれの特徴を詳しく解説しているので、表の中で気になるトートバッグがあればぜひチェックしてみてくださいね。
40代のビジネストートバッグに関してのよくある質問をデザイナー中島が答えました!
40代の男性がトートバッグを使うのはダサいですか?

バッグを使う時に本当に大切なのは 自分が使いやすく、気に入っているか です。
40代の男性がビジネストートを持つのは、今や普通の選択肢といえます。
例えばHushTugの看板商品である 「レザートート」シリーズは26,000人の方に購入され、そのうちの97%が購入に満足しています!(2025年現在)

さらにこの記事でも紹介したように、今やHushTugの他にも洗練されたビジネストートバッグを展開するブランドも増えていて、数多くのビジネスマンが愛用しています。
そして上質なものを選べば、むしろ「センスがいい」と見られることも多いですよ。
最終的には、自信を持って使いこなすことが一番大切です!
40代の男性がトートバッグを使うのはダサいのか詳しく知りたい方はこちら

40代の男性にビジネストートバッグは本革とナイロンどっちがいい?

40代の男性がビジネス目的でトートバッグを購入するのなら 本革 をおすすめします!
以前、メンズのビジネスバッグに使う素材について50人の女性にネットアンケートを行った際に、67%が本革のビジネスバッグには良い印象を抱くと回答していました。

さらに、他にも32%が本革のビジネスバッグに悪い印象を抱かないと回答していたため、99%の女性はレザー(本革)のビジネスバッグを使っていると悪い印象を受けないと感じているようです。
一方で、ナイロン製のビジネスバッグは、13%が良い印象を抱いて、59%が普通だと回答していたため、本革と比較すると良い印象を抱かれにくいようです。

やはり、ビジネスシーンでは本革の上品なバッグを使う方が無難でしょう。
アンケート結果の詳細が気になる方はこちら

40代の男性のビジネストートバッグのハイブランドを教えてください

今回はビジネストートバッグのハイブランドを3つお教えします!
- 大峡製鞄 | 学生鞄・ランドセルを基点に約90年続く日本の老舗鞄ブランド
- Felisi | 伝統を守りながらも新しい時代の要素を取り入れ続けるイタリア発のブランド
- COCOMEISTER |「 強く、そして自由に」をコンセプトに、高級皮革を使用した本格派ブランド

ビジネスバッグは派手なデザインが求められない分、素材や機能のどれをとっても最高品質を体験できます。
まとめ:理想のトートバッグで素敵なビジネスライフを!

本記事では、男性に人気のビジネストートバッグを紹介しました。
HushTug | 吉田カバン | 土屋鞄製造所 | Paul Smith | COACH |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コスパ良くどんなシーンでも使える | お客様想いの機能性 | 素材へのこだわり | 他人と被らないデザイン | 高級感を演出 |
トートバッグは、軽量でコンパクト、さらに荷物が取り出しやすいという魅力から、多くのビジネスマンに愛用されています。
一方で、カジュアルな印象を与えたり利用シーンが限られたりする場合もあるため、選ぶ際には注意が必要です。
自分に合ったトートバッグを見つける際は、以下の5つのポイントが参考になるでしょう。
- 素材
- サイズ感
- カラー
- デザイン
- 機能性
本記事で紹介した選び方のポイントやおすすめ商品を参考に、理想のビジネストートバッグを見つけてください。