
仕事でも私生活でも、“持ち物で印象が決まる”――
特に50代ともなると、バッグ選びは単なる実用性だけでなく「信頼感」や「品格」を映す要素になります。
本記事では、そんな大人の男性にふさわしい、上質で長く使えるビジネストートバッグを厳選してご紹介します。
- 編集部おすすめのビジネストートバッグがわかる
- 各ブランドの特徴と違いがわかる
- ビジネストートバッグの選び方がわかる
おすすめのビジネストートバッグ5選
HushTug(ハッシュタグ)おすすめ

HushTug(ハッシュタグ)は「究極のシンプル」を体現したデザインと、コストパフォーマンスの高さで人気のレザーブランドです。
使われているのは、上質な国産の姫路レザー。日本の熟練職人が一つひとつ丁寧に仕立てることで、長く愛用できる確かな品質を実現しています。
装飾を排したミニマルなデザインは、ビジネスでもプライベートでも自然に馴染み、年齢を重ねた男性にふさわしい落ち着いた印象を演出。
また、シンプルゆえに年齢関係なく使用でき、流行にも左右されないことも魅力です。

HushTugのレザートートは、機能性と品格を両立した、まさに“50代の理想のビジネストート”といえるでしょう。
GALLERIANT(ガレリアント)
GGB-2361/ウォッシャブルトートM

2011年に日本で創設されたバッグブランド「GALLERIANT(ガレリアント)」。
厳選された素材とパーツを用い、クラシックさの中にモダンなエッセンスを取り入れたデザインが特徴です。
今回紹介するトートバッグには、大手繊維メーカー「東レ」が開発した高機能素材・マイクロファイバースエードを採用。
軽量でありながら耐久性に優れ、水洗いも可能という機能性の高さが魅力です。
上品な質感でスーツにも馴染み、休日のカジュアルスタイルにも自然にマッチする万能な一品といえます。

比較的カジュアルなトートバッグのため、周りに爽やかな印象を与えることができます。
Glenroyal(グレンロイヤル)
2ハンドルトートバッグ

1979年、スコットランドで創業した「Glenroyal(グレンロイヤル)」。
英国の伝統を受け継ぐブライドルレザーの名門として、「ホワイトハウスコックス」「エッティンガー」と共に英国御三家と呼ばれています。
堅牢でありながら繊細な仕上がりを持つブライドルレザーを贅沢に使用し、使うほどに深みのある艶と風合いが増していきます。

クラシックでエレガントな佇まいは、落ち着いた大人の装いに品格を添え、上質なトートバッグを求める50代男性にふさわしい逸品です。
GANZO(ガンゾ)
サケット4 オープントートバッグ

2001年に誕生した「GANZO(ガンゾ)」は、1917年創業の老舗メーカー「AJIOKA」が展開する本格レザーブランド。
“本物を持つ喜び”を追求する姿勢から、品質にこだわる大人世代から高い支持を得ています。
今回紹介するのは、ホースレザー(馬革)を使用した縦型トートバッグ。
紙袋のような素朴なシルエットが特徴で、無骨さの中に上品さが漂います。

ワイルドな見た目で頼もしさを感じさせる、50代のビジネスマンにぴったりの一品です。
TOFF&LOADSTONE(トフアンドロードストーン)
ニフティ トート

2004年に日本で誕生したブランド「TOFF & LOADSTONE(トフ&ロードストーン)」。
エレガントでクラシカルなデザインを得意とし、真鍮金具はそのほとんどがオリジナルというこだわりっぷり。
今回紹介する「ニフティトート」は、柔らかなシュリンクレザーを用いた上品なトートバッグです。
継ぎ目のない滑らかなシルエットと、サイドに入ったわずかなへこみが美しく、ビジネスから休日まで自然に馴染む上質なデザインに仕上がっています。

おしゃれに気を使っている男性は年齢を問わず好印象です。アンティーク調の風合いには、50代男性にぴったりの大人の気品があります。
各ブランドの比較
| ブランド | 特徴 |
|---|---|
| HushTug(ハッシュタグ) レザートート おすすめ ![]() | 国産姫路レザー×日本の熟練職人の品質と高いコストパフォーマンス |
| GALLERIANT(ガレリアント) GGB-2361/ウォッシャブルトートM ![]() | 軽量で洗濯可能という機能性の高さとカジュアルさ |
| Glenroyal(グレンロイヤル) 2ハンドルトートバッグ ![]() | 英国の名門ブランドによるクラシックなデザインと上質さ |
| GANZO(ガンゾ) サケット4 オープントートバッグ ![]() | 素材のありのままを活かしたワイルドな見た目 |
| TOFF&LOADSTONE(トフアンドロードストーン) ニフティ トート ![]() | 真鍮金具にこだわった、アンティーク調でおしゃれなデザイン |
ビジネストートの選び方とは?

自分に合ったビジネストートを選ぶためには、選び方が重要になります。
選ぶ際に特に気を付けるべきことは、予算・品質・デザインです。
まず、予算を決めることで候補を絞りやすくなります。
安すぎるバッグは見た目や耐久性に不安が残る一方で、必要以上に高価なものは扱いに気を遣いすぎることもあります。
日常使いの頻度や目的に合わせて、長く使える“適正価格”を見極めることが大切です。
次に、品質。
素材や縫製の丁寧さ、ファスナーやハンドルの強度など、細部の仕上げがバッグ全体の印象を左右します。
特にレザーバッグを選ぶ場合は、経年変化を楽しめる本革を選ぶと、大人の男性らしい深みを演出できます。
最後に、デザイン。
スーツスタイルに馴染むフォーマルなタイプから、休日にも使えるカジュアル寄りのものまで、用途に合わせて選ぶのがおすすめです。
50代の男性であれば、流行に左右されないシンプルかつ上品なデザインを選ぶことで、落ち着いた印象と清潔感を両立できます。
まとめ

年齢を重ねるほどに、身につけるものがその人の“生き方”を映し出すようになります。
50代の男性にとって、ビジネストートバッグは単なる持ち物ではなく、信頼感・品格・実用性を兼ね備えた“相棒”のような存在です。
上質な素材と丁寧な仕立ては、長く使うほどに味わいを増し、自分らしさを表現する手段にもなります。
ぜひこの記事を参考に、日々の仕事や人生をともに歩むトートバッグを見つけてみてください。






