HushTug Online store【Click here】

ブランド品の名刺入れはダメなの?現役デザイナーがおすすめする名刺入れの選び方を約50名のアンケート結果をもとにご紹介!

イメージ:ブランド 名刺入れ ダメ?

社会人において、名刺入れは意外と悩ましいアイテムの一つです。

ビジネスシーンでは、一つひとつの細かいポイントで「自分はどう見られるのか?」と考えることもありますよね。

トークスキルだけでなく、所作や身だしなみがしっかりしていないと、目の前の契約を取り逃がしてしまう結果につながることも……。

HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

だからこそ、「どんな名刺入れを選ぶべきか?」は、社会人としての印象を大きく左右します。

誰もが知っている有名ブランドの名刺なら無難、と思われる方もいるかもしれません。しかし、「有名ブランドの名刺入れは少し派手すぎる」と感じる人もいるのは事実。

この記事では、レザーブランドHushTugのデザイナー中島が名刺入れの選び方を徹底的に解説し、約50名のアンケートをもとに実際の声をご紹介いたします。

ぜひ最後までお付き合いください!

この記事を最後まで読むと
  • デザイナーが推奨する名刺入れの選び方がわかる
  • どんな名刺入れを使うと良い印象を抱かれやすいのかわかる
  • デザイナーおすすめの名刺入れを知ることができる
本記事の執筆者であるデザイナー中島の紹介
HushTugのデザイナーの中島

「HushTug」デザイナー中島

  • レザーブランドHushTugで製品企画を担当するデザイナー
  • 2秒に1個売れるほどのヒット商品をデザイン・企画した経験アリ。
  • レザーに関する豊富な知識を活かし、Topicsにおいてレザーブランドや製品に関する記事を執筆。

有名ブランドの名刺入れは選んじゃダメ?

イメージ:?

結論から言うと、要注意ですがダメではありません

有名ブランドの名刺入れは高品質なものがほとんど。

高価ではありますが、就職や転職のタイミングで思い切って買ってみるのもいいでしょう。

イメージ:注意

しかし、注意しなければいけないポイントがあります。

それは、「ロゴが目立ちすぎていないか」です。

ロゴが目立った名刺入れを使うと、見栄っ張りな印象、派手な印象を抱かれることが多いことは事実。

イメージ:プレゼン

営業職や初対面のシーンでは控えめな印象が好まれることが多いため、過剰なブランドアピールは逆効果になりかねません。

有名ブランドの名刺入れを買うときは、控えめなデザインのものを選ぶようにしましょう。

安価な名刺入れはどうなの?

イメージ:安価な名刺入れ

「有名ブランドがダメなら、無名ブランドの安い名刺入れでいいか」というと、これも要注意です。

安価であること自体に問題はありませんが、安っぽい素材・縫製のものを使っていると「身なりに無頓着な人」という印象を与えてしまいます。

イメージ:安価な名刺入れ

すぐにボロボロになってしまうものも多く、そうなるとさらに印象が悪くなってしまうでしょう。

結論としては、安価でも品質のいいものであれば問題はありません

デザイナーが推奨する名刺入れの選び方

HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

名刺入れ選びは、実用性やビジネスマナーを考慮した上で選ぶことが大切。

そこで、レザーブランドHushTugのデザイナー中島が推奨する名刺入れの選び方をこれからご紹介します。

以下のポイントを考慮して選べば、失敗する可能性は非常に低くなるでしょう。

シンプルなものを選ぶ

HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

名刺入れは、第一印象を左右するアイテム。

派手すぎず、控えめで上品なデザインを選ぶことで、相手に良い印象を与えることができます。

ロゴが目立たないものや、シンプルなデザインのものが特におすすめです。

素材は本革を選ぶ

姫路レザー

ビジネスマンとして洗練された印象を与えるためには、本革製を選ぶのが無難でしょう。

周囲からの印象が良くなるだけでなく、他の素材よりも長持ちしやすいのも嬉しいポイント。

また、経年変化を楽しめるのも他の素材にない利点です。

機能性を重視する

HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

長く使っていくにあたって、機能性は必須の条件です。

名刺をきれいに収納できるか、何枚収納できるか、取り出しやすいか、スリムで持ち運びやすいかなど、自分の使い方に必要な要素を予め整理してから購入を検討するといいでしょう。


HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

これらの条件をすべて考慮した上で、デザイナー中島がおすすめする名刺入れは

ロゴがなく高品質な名刺入れ

です。

HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

もちろん控えめなデザインであればブランド品でも問題ありませんが、一般的に多くの人にとって手を出しにくい価格帯であるのも事実。

そのため、ブランド力に頼らず、高品質な商品を比較的低価格で提供しているブランドで購入を検討するのが賢い選択でしょう。

名刺入れに関するアンケート結果

イメージ:アンケート

ここまでは、デザイナー中島がおすすめする名刺入れの選び方について解説しました。

しかし、実際に世間の印象が気になる方も多いはず

そこで、仕事で名刺入れを使ったことのある人約50人に対してアンケートを実施しました。

早速結果を見ていきましょう!

アンケート|初対面のビジネス相手が使っている名刺入れで、印象が良いと思うのはどれですか?

アンケート結果
ロゴが入ったブランド品:19.2%
ロゴがなく高品質:75.0%
安価:5.8%

アンケートの結果、初対面のビジネス相手が持っていて印象のいい名刺入れとして、「ロゴがなく高品質」な名刺入れを選んだ方が75.0%という結果になりました。

その具体的な意見として、以下のような声が挙げられました。

ブランド品ではいやらしさを感じてしまうので、余計なものがなくスタイリッシュな名刺入れの方が印象がいいと思います。

ブランド品は変に目立ってしまうため、主張しすぎず落ち着いた印象を与える名刺入れがいいなと思いました。

一方、ブランド品が好ましいと考えている方の中には、以下のような意見が見受けられました。

ロゴのない名刺入れは品質のよさが伝わらない可能性があるので、一目でいいものだとわかるブランド品が好印象です。

安価な名刺入れがいいという方の中には、以下のような声が挙げられました。

着飾らない庶民的な印象が好ましいと思いました。


全体的に、ブランド品の「一目で分かるロゴ」が悪目立ちして、印象があまり良くないという意見が多いように感じました。

もちろん、ブランドロゴに対して好印象を持つ方も一定数いますが、ビジネスシーンでは余計な減点を避けることが大切ですよね。

結果として、「ロゴがなく、高品質な名刺入れ」が最も好印象であることが分かりました。

デザイナーおすすめの名刺入れ

HushTugのレザーカードケース

以上を踏まえて、デザイナー中島が心からおすすめする名刺入れをご紹介します。

HushTug ピュアシュリンクレザー レザーカードケース

品質とコスパに定評のある日本のレザーブランド「HushTug」。

シンプル×高品質」という理念を体現した革製品を提供しています。

HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

表面は無地、ブランドのロゴさえも内側に描くほどシンプルさを徹底的に追求

素材は、世界的に評価された国産姫路レザーを贅沢に使用しています。

縫製にも力を入れており、日本トップレベルの技術をもつ職人によるハンドメイドで製造されています。

シンプルだからこそごまかしが効かず、一切の妥協が許されません。

HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

カードケースには、名刺交換の多いビジネスマンも安心して使える、大容量の収納スペースを完備。

使い手を思った嬉しい設計ですね。

このように、シンプルなデザインと確かな品質を誇るこのカードケースをつかことで、ビジネスマンとしての洗練された印象を演出できるでしょう。

HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

また、HushTugは製造から販売まですべて自社で行うことで高いコストパフォーマンスを実現しています。

ぜひ、長年愛用できる最高のカードケースをお試しください!

HushTug:ピュアシュリンクレザー レザーカードケース ブラック

更に、30日間のフリートライアル(返品交換無料サービス)や永年修理保証などの手厚いサポートも付いているのも特徴。

気になる方は、ぜひ以下のリンクから詳細をご覧ください!

【実店舗でチェック】HushTugのレザーカードケースを試せるお店はこちら!
HushTug店舗の外観の画像

HushTugのレザーカードケースは、オンラインだけでなく実店舗で直接チェックできます。

写真では伝わりにくいレザーの質感やサイズ感を、オンラインで買う前に実際に試してみませんか?

HushTugの口コミ/評判
使いやすいです。革が馴染んてくるともっとよくなりそうで楽しみです!大事に使います!!
 (5)
商品に加え、店舗の対応にも大満足でした。
 (5)
店内は凄く落ち着いた雰囲気で、商品を落ち着いてみれるような環境でした!
また、商品自体も凄くシンプルではあるが無駄のない洗練されたデザインで個人的には凄く好みだった!
 (5)
実店舗で試せば納得!HushTugのレザーカードケースで後悔しないためのチェックポイント4選

① サイズ感が分からない

確認ポイント:「実際に手に持ったフィット感」「名刺の収納枚数」
思っていたより小さい or 大きいと感じることも。実際のサイズ感を要チェック!


② レザーの質感や色味が写真と違うかも?

確認ポイント:「光の当たり方による色味の変化」「手触り・硬さ・なじみ具合」
オンラインの写真では分かりにくいレザーの表情。実際に触ってみて、好みに合うかチェック!


③ 服装との相性が気になる

確認ポイント:「普段の服装に合わせて鏡でチェック」
シンプルなデザインだからこそ、服装との相性が重要。いつものコーデに馴染むか試着してチェック!


④ 実際の重さや使い勝手が知りたい

確認ポイント:「名刺を入れたときのバランス」
意外とバランス良い?悪い?実際に手に取ってチェック!